2025/06/10

MAGAZINE| ネックレスチェーンの種類と選び方

長さでこんなに印象が変わる!自分に合ったネックレスを見つけよう 首元を華やかに彩るネックレスは、長さやチェーンの種類を変えるだけで、雰囲気をガラリと変えられるアイテムです。「ネックレスを買いたいけれど、どれを選べばいいの?」「いつもと違うアイテムに挑戦してみたい」そんな方は、モチーフはもちろん、チェーンの長さにもこだわってみると理想のネックレスが見つかるかもしれません。この記事では、それぞれの長さごとに特徴や見え方について解説します。ぜひネックレスを選ぶ際の参考にしてみてくださいね。 INDEX ネックレスチェーンの種類 アズキチェーン ベネチアンチェーン ペタルチェーン スクリューチェーン スネークチェーン 喜平チェーン ボールチェーン チェーンの長さと名称 チョーカーサイズ(30-40cm) プリンセスサイズ(40-45cm) マチネサイズ(50-60cm) オペラサイズ(70-80cm) ロープ/ラリエットサイズ(100cm以上) 【顔タイプ診断】似合うネックレスガイド キュート アクティブキュート フレッシュ クールカジュアル フェミニン ソフトエレガント エレガント クール ●ネックレスチェーンの種類 ネックレスチェーンには色々な種類があり、それぞれ特徴をもっています。 これからネックレスを選ぶ際に、まずチェーンにはどんな種類があるのか、代表的なチェーンの名称と特徴をご紹介します。 アズキチェーン やさしく揺れる、シンプルチェーンの定番 連なっているコマが楕円形で小豆のような形から「アズキチェーン」と呼ばれるスタンダードなチェーンです。「アズキチェーン」は、小さな輪が連なった軽やかなデザインが特徴的で、カジュアルからきれいめまで幅広く使える、人気のデザインです。小豆型の他に丸やハートなど色々な形があり、線の細いタイプから太いタイプまで幅広い種類で展開されているので様々なネックレスで使われています。控え目なデザインなので、どんなトップとも合わせやすく、重ねづけにもぴったりです。 おすすめITEM 【WEB限定】K18 ホワイトゴールド...

2025/03/14

MAGAZINE| 誕生石の意味とは?

1月から12月までの各誕生石に込められた「意味」と「石言葉」を知ろう 生まれた月ごとに「誕生石」があります。自分の誕生石を知っている方や、誕生石ジュエリーを持っている方は多いと思いますが、誕生石の宝石が持っている意味までご存じでしょうか。今回は、各月の誕生石やその宝石が持つ意味、また誕生石を使ったおすすめジュエリーをご紹介いたします。自分へのご褒美や、恋人や家族へのプレゼントなど、バースデージュエリーをお探しの方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。 INDEX 誕生石とは 誕生石のはじまり 各月の誕生石一覧 各月の石言葉と意味 おすすめの誕生石ジュエリー ●「誕生石」とは? 誕生石とは、1〜12月の各月に割り振られた宝石のことをいいます。誕生石にはそれぞれパワーや効果があると古くから言い伝えられており、大切にされてきました。誕生石を身につけると石の持つパワーが得られ、幸せが訪れる等と信じられております。現在でも自身の誕生石のアイテムを身につけたり友人やご家族への贈り物として大人気です。 ●誕生石のはじまり 誕生石の由来には諸説ありますが、旧約聖書の「エジプト記」にでてくるイスラエルの祭司長の胸当てにはめ込まれた12種類の宝石からくる説、「ヨハネの黙示録」中に理想郷として描かれた聖都の12の城門の土台に使用された宝石に由来するしており、12の部族・使徒の象徴とされています。 宝石には歴史や、その色や見た目からさまざまな言い伝えが宝石言葉となり言い伝えられており、これらが現在の誕生石の基礎になったと言われています。 新たに10の宝石が仲間入り 日本の「誕生石」は、1958年にアメリカの宝石商組合が定めた誕生石を基準に、全国宝石卸商協同組合が1958年に制定しました。制定から63年後の2021年12月20日に改定が行われ、既存の19種類に10種類の宝石が新たに追加されました。 【新たに加わった誕生石】クリソベリル・キャッツ・アイ(2月 誕生石)ブラッドストーン、アイオライト(3月 誕生石)モルガナイト(4月 誕生石)アレキサンドライト(6月 誕生石)スフェーン(7月 誕生石)スピネル(8月 誕生石)クンツァイト(9月 誕生石)タンザナイト、ジルコン(12月 誕生石) ●各月の誕生石一覧 「誕生石」とは1月から12月までの各月にあてはめられた宝石たちのこと。自分が生まれた月の宝石の「誕生石」を身に着けることで、幸せが訪れ、願いが叶うと言い伝えられています。 ●各月の石言葉と意味 誕生石にはそれぞれパワーや意味があると古くから言い伝えられており、大切にされてきました。直感で惹かれる石言葉があれば、その石がきっとあなたのお守りジュエリーになってくれるはず。想いや気持ちを込めて、あなたらしいお気に入りのジュエリーを探してみてください。 1月|ガーネット 石言葉:「真実」「忠実」 変わらない愛情を誓うという意味を持っています。 日本では柘榴(ざくろ)石とも呼ばれる、深い赤色が魅力的なガーネットは、1月の誕生石です。「ガーネット」という名前は、共通点である赤い色の「ザクロ」という意味を持つ中世のラテン語「granatus(グラナタス)」に由来します。心方の愛を育み、持続させる力があると言われ、ポジティブなエネルギーを与えてくれると言われています。 目標に向かってコツコツと積み重ねてきた努力を実らせてくれるとも言われ、努力の実現をサポートしてくれるとも言われています。 ガーネット一覧 2月|アメジスト...