MAGAZINE| ネックレスチェーンの種類と選び方

長さでこんなに印象が変わる!
自分に合ったネックレスを見つけよう
首元を華やかに彩るネックレスは、長さやチェーンの種類を変えるだけで、雰囲気をガラリと変えられるアイテムです。
「ネックレスを買いたいけれど、どれを選べばいいの?」
「いつもと違うアイテムに挑戦してみたい」
そんな方は、モチーフはもちろん、チェーンの長さにもこだわってみると理想のネックレスが見つかるかもしれません。
この記事では、それぞれの長さごとに特徴や見え方について解説します。
ぜひネックレスを選ぶ際の参考にしてみてくださいね。
●ネックレスチェーンの種類

ネックレスチェーンには色々な種類があり、それぞれ特徴をもっています。 これからネックレスを選ぶ際に、まずチェーンにはどんな種類があるのか、代表的なチェーンの名称と特徴をご紹介します。
アズキチェーン
やさしく揺れる、シンプルチェーンの定番
連なっているコマが楕円形で小豆のような形から「アズキチェーン」と呼ばれるスタンダードなチェーンです。「アズキチェーン」は、小さな輪が連なった軽やかなデザインが特徴的で、カジュアルからきれいめまで幅広く使える、人気のデザインです。小豆型の他に丸やハートなど色々な形があり、線の細いタイプから太いタイプまで幅広い種類で展開されているので様々なネックレスで使われています。控え目なデザインなので、どんなトップとも合わせやすく、重ねづけにもぴったりです。
ベネチアンチェーン
ミニマルで整った印象に
「ベネチアンチェーン」は、四角いパーツを交互に繋いだネックレスチェーンのことです。ボックスチェーンとも呼ばれ、平らな面が光を反射し、ツヤ感が楽しめるのが特徴です。スクエア型のコマが密に並んだ「ベネチアンチェーン」は、すっきりとした印象が魅力。 シンプルだけど上品。洗練されたスタイルに合うネックレスチェーンとして支持されています。 滑らかな光沢が、静かに美しく輝きます。
ペタルチェーン
繊細にきらめく、華やかさのある地金ネックレス
「ペタルチェーン」は、チェーンの各コマの中央を潰して面を作り、そこで光を反射させ、花びらを連ねたような繊細な輝きをもったデザインのチェーンです。動くたびに光を反射し、フェミニンな輝きを添えてくれます。 ナチュラルなコーデにそっと華を添える、女性らしいネックレスチェーンです。
スクリューチェーン
ねじれが生む、やさしい立体感
らせん状にひねられた「スクリューチェーン」は、光を反射する部分が多く、きらびやかで華やかな印象を与えるのが特徴です。別名ローリングチェーン、ツイストチェーンとも呼ばれます。どこか遊び心のあるデザインで、シンプルだけど個性があり、地金だけでも存在感のあるチェーンです。日常に、さりげない変化を。
おすすめITEM
スネークチェーン
肌に溶け込む、なめらかな質感
蛇を連想させる、つるんとしたラインが印象的な「スネークチェーン」。コマの間が詰まっており、遠目で見ると金属の紐のようにも見えます。糸のように細やかで、肌に沿うナチュラルなチェーンです。 一見シンプルでも、しっとりとした存在感が魅力。
喜平チェーン
クラシカルで重厚感のある、定番チェーン
ひねるようにしながら90度に押しつぶされた一つひとつの輪っかが繋がっているチェーンのことをいいます。 押しつぶされた面が同じ方向を向いて並んでいるのが特徴なので、チェーンを身に着けた時になめらかできれいな輝きが生まれます。人気の「喜平チェーン」は、幅のあるコマが特徴のデザイン。 しっかりした存在感がありながら、太さを選べば女性らしい着けこなしにも対応。 ユニセックスに使えるネックレスチェーンとしても注目されています。
ボールチェーン
ころんとした粒が並ぶ、可愛らしさとリズム感のあるチェーン
「ボールチェーン」は、その名の通り小さな金属の球状のパーツが等間隔にピンで繋ぎ合わせたデザイン。丸みのあるシルエットが、やさしくナチュラルな雰囲気を演出してくれます。チェーン自体にほどよいボリューム感があるため、トップなしでも様になるのが魅力。また、光の当たり方によって粒ひとつひとつが反射し、控えめながら立体感のある輝きを放ちます。
●チェーンの長さと名称

“ちょうどいい”を見つける、チェーン長さガイド
ネックレスを選ぶとき、チェーンの長さで印象がガラリと変わるって知っていますか?肌になじむ地金ネックレスチェーンネックレスを選ぶとき、長さの名前を知っておくと、自分らしい着け方が見つかります。今回は、人気の長さとその特徴をご紹介します。
チョーカーサイズ(30-40cm)
首元にやさしく沿う、品のあるフィット感が魅力
チョーカーは、30cm~40cm程度のネックレスで、首に沿うような着用感が特徴です。首まわりにぴたっと沿うサイズ感で、顔まわりを華やかに見せてくれるのが特徴。 トレンド感がありながら、上品でクラシックな印象もあわせ持ちます。
- 35cm: かなり短め。細めの首にぴったりで、きっちりとしたフィット感。華奢な地金チェーンや極小パールでミニマルにまとめるのがおすすめ。
- 37cm〜38cm:標準〜やや細めの方におすすめ。ぴたっとしつつも苦しさを感じにくいちょうどよい長さです。
- 40cm:首のラインにやさしく沿い、チョーカーとプリンセス丈の中間。初めてチョーカーを選ぶ方にも◎
おすすめITEM
プリンセスサイズ(40-45cm)
デコルテラインを引き立てるデザイン
40cmは、ネックレスチェーンの中で最もスタンダードな長さとされており、多くのジュエリーブランドやアクセサリーショップでも「標準サイズ」として採用されています。この長さは鎖骨のあたりにチェーンが軽く乗るような位置に収まり、首元をすっきりと見せてくれるのが特徴です。40cmをベースに、45cmや50cmを重ねると自然なレイヤードになるのでおすすめです。
- 40cm:首のラインにやさしく沿い、チョーカーとプリンセス丈の中間。初めてチョーカーを選ぶ方にも◎
- 42cm:鎖骨の少し下にチェーンがくるので、トップの揺れや重ねづけがしやすい長さ。
- 45cm:鎖骨の下あたりに収まり、少しゆとりのある長さで、どんなトップスにも合わせやすい万能サイズ。
マチネサイズ(50-60cm)
少し長めで、抜け感のある印象に
「Matinee(マチネ)」とはフランス語で、バレエや舞台演劇など昼に行われる公演を意味します。マチネに向かう人びとがこの長さのネックレスを身に着けていたことから、このように呼ばれるようになりました。シャツやハイネックの上からも着けやすく、縦ラインを強調してくれる長さです。
- 50cm:シャツやハイネックの上から着けやすいサイズで、トップに少しボリュームがあるネックレスも、バランスよく見えます。
- 55cm:胸元近くまで落ち、縦ラインが強調されてスタイルアップ効果も◎
- 60cm:胸の中心〜胸下まで届く長さで、1本でサマになる長さ。
オペラサイズ(70-80cm)
ゆったりと、ナチュラルに揺れる長さ
オペラネックレスとは、一般的に70cm~80cm程度の長さのロングネックレスを指します。名前の通り、夜のオペラ鑑賞や社交の場で身に着けるのに適した長さで、華やかさを演出できるため、ドレッシーな装いによく似合います。洋服の上からさらっと着けるだけで大人の余裕感を演出できるアイテムです。
- 70cm:胸〜胸下まで届き、シンプルで程よいロング感。
- 80cm:鳩尾あたりに届くサイズ感。長さがあるぶん、2連にして使えるチェーンもあり、コーデに変化をつけたいときに便利。
ロープ/ラリエットサイズ(100cm以上)
重ねづけやアレンジを楽しむロングネックレス
100cm以上の長さを持つネックレスのことです。1連で着用すると、みぞおちあたりまで垂れる長さで、2重や3重に巻いてアレンジも楽しめます。ロープネックレスの長さは、縦のラインを強調し、上半身をすっきり見せる効果や、着痩せ効果も期待できます。また、アレンジ次第で、様々なシーンに合わせられるのも魅力です。
●【顔のタイプ別】似合うネックレスガイド

ネックレスは、顔立ちに合った“長さ”と“デザイン”を選ぶだけで、あなたの印象をぐっと引き立ててくれます。顔タイプ診断は、顔の輪郭やパーツの配置・大きさ・印象から8つのタイプに分類し、「あなたらしさ」を導き出す理論です。今回は、顔のタイプ別に“本当に似合う”ネックレスをご紹介します。
キュート
キュートタイプは子供顔×曲線。キュートタイプの方は、年齢より若くみられやすいタイプです。また、輪郭やパーツが曲線的なので、柔らかさや明るさを感じる印象があります。可愛らしい雰囲気を持っているキュートタイプさんには、短めネックレス+丸みのある小さめチャームがおすすめです。
- おすすめ長さ:35~40cm(チョーカー〜プリンセス)
- 雰囲気:小粒で丸みのあるトップ、モチーフ(ハート・花・動物など)
- 素材感:ピンクゴールド・シルバー、カラーストーンも◎
- ポイント:顔周りにポイントがあるとバランスが取りやすい
アクティブキュート
アクティブキュートタイプは子供顔×曲線&直線MIX。目鼻立ちが比較的はっきりしたタイプなので、遊び心のあるデザインがよく似合います。大きめで華やかな存在感のあるジュエリーがおすすめです。デザイン性のあるチェーンや個性的ジュエリーにぜひチャレンジしてみて。
- おすすめ長さ:38〜45cm(プリンセス)
- 雰囲気:遊び心のあるデザイン、個性が際立つチャームや幾何学モチーフ
- 素材感:少し存在感のあるチェーン・パール
- ポイント:視線を引きつけるアクセントがあると◎
フレッシュ
フレッシュタイプは爽やかな雰囲気が魅力の子供顔×直線。顔のパーツは小さめ〜普通で、爽やかでカジュアルなテイストがよく似合います。華奢なチェーンネックレスやカジュアルテイストにマッチするデザインがおすすめです。
- おすすめ長さ:40〜45cm(プリンセス)
- 雰囲気:シンプルで軽やか、ナチュラルな雰囲気
- 素材感:細めチェーン、シルバー系、カラーストーンなど
- ポイント:主張しすぎないデザインが似合う
クールカジュアル
クールカジュアルは、かっこいい印象を持った子供顔×直線&曲線MIXタイプ。フレッシュタイプよりも直線的なお顔立ちなので、シャープな印象をお持ちです。マニッシュなテイストがよく似合います。地金の素材を活かしたクールなデザインがおすすめです。
- おすすめ長さ:45〜50cm(プリンセス〜マチネ)
- 雰囲気:カジュアルでモード、直線的なデザイン
- 素材感:ホワイトゴールド、太めチェーン、タッセル、重ねづけも◎
- ポイント:抜け感のあるモダンデザインがベスト
フェミニン
フェミニンタイプは卵型から面長の輪郭で大人っぽく上品な印象の大人顔×曲線。芸能人にも多いタイプで、顔立ちが上品な印象で実年齢と同じ、もしくはやや年上に見られやすい傾向があります。女性らしいモチーフや華やかなネックレスがよく似合います。
- おすすめ長さ:40〜45cm(プリンセス)
- 雰囲気:華奢で上品、パールやリボン系も◎
- 素材感:イエローゴールドやピンクゴールド、ラインネックレスなど
- ポイント:デコルテを美しく見せるデザインが◎
ソフトエレガント
大人っぽく知的で、落ち着いた雰囲気が魅力なタイプのソフトエレガント。フェミニンタイプとはどちらも同じ大人顔タイプになりますが、フェミニンタイプの方が若干目が大きくキュートな服装などが似合い、ソフトエレガントタイプはより真面目で上品なおとなしい印象になり大人っぽいきれい系のスタイルが似合います。そんなソフトエレガントさんには、シンプルながらも洗練された上品なジュエリーがおすすめです。
- おすすめ長さ:40〜50cm(プリンセス〜マチネ)
- 雰囲気:控えめで上品、洗練されたシンプルデザイン
- 素材感:一粒ダイヤ、小ぶりストーン、細チェーンなど
- ポイント:主張しすぎないが品のあるアイテムが◎
エレガント
上品な雰囲気で華やかな印象に見られる大人顔×曲線タイプ。フェミニン同様、女優さんなど芸能人に多いタイプです。顔のパーツが全体的に大きいため、派手すぎに見られたり、キツい印象を持たれて悩んでいる方も多いかも。そんなエレガントタイプさんには、顔の印象に負けない上品で華やかさのあるジュエリーがおすすめです。
- おすすめ長さ:45〜55cm(プリンセス〜マチネ)
- 雰囲気:華やかで品のあるデザイン、やや大ぶりもOK
- 素材感:高級感のあるパール・クリスタル・ゴールド系
- ポイント:顔の華やかさとバランスを取るように豪華さをプラス
クール
顔のパーツは直線的で、大人っぽくすっきりとした印象のクールタイプは、日本人に一番多い顔タイプとも言われています。。都会的で凛々しい雰囲気を持つクールタイプさんは、キレイ系のスタイルやシンプルで存在感のある一点物がよく似合います。エレガントでクールなジュエリーがおすすめです。
- おすすめ長さ:45〜55cm(プリンセス〜マチネ)
- 雰囲気:洗練された直線的・スタイリッシュなデザイン
- 素材感:シルバー、ホワイトゴールド、マット素材
- ポイント:シンプルで存在感のある一点物、角張ったデザイン
- タグ: MAGAZINE